台ケ森温泉
宮城県中央部に位置する台ヶ森温泉は、江戸時代、
半身不随の武士の病を治した伝説をもつ霊泉です。
当館は台ヶ森温泉郷で唯一の温泉旅館です。
料金(税込み)
日帰り入浴
- 大人(中学生以上)
- ¥650
- 小学生
- ¥500
- 3歳~未就学
- ¥300
- 0歳~2歳
- ¥150
日帰り営業時間
9:00~18:00
台ケ森温泉について
台ケ森温泉のいわれ
延宝年間、柴田某なる武士が半身不随の病にかかり、七ツ森薬師に願をかけ、二十一日断食し祈れり。
満願の夜、夢に白髪の老翁が現れ「我は薬師如来なるが、病気平癒する泉を告げん。台ヶ森なる地に泉あり」翌朝、果たして一つの泉あり。入浴したるに半月にして全治せり。
故に薬師如来を祭り、広く同病者に入浴せしめたるに、一として効なき者なしという。
『大日本温泉誌』より摘要
適応症・泉質
- 適応症
- きりきず・やけど・慢性皮膚病(アトピー)・慢性婦人病・糖尿病・虚弱児童・胃腸病・神経痛・筋肉痛・関節炎・五十肩・運動麻痺・痔疾・冷え性・病後回復期
- 泉質
- 含硫黄-ナトリウム・ナトリウム-塩化物(含S-Na-Ca-Cl)泉